保育園給食の仕事 給食調理で使用する調味料は加熱するのか?しなくても良いのか? 保育園給食は、食中毒のリスクを限りなく0に近づけるためとしてしっかり加熱されたものや、生食しなければならないようなもの(果物など)は、消毒を行います。給食で「生野菜」は使用することができるのか?原則加熱野菜であることの理由と例外の野菜調理に... 2025.04.07 保育園給食の仕事給食職員のウラ話
保育園給食の仕事 保育園の給食調理員の経歴は?どんな仕事をしていた人が集まっているのか? 保育園の給食を作っている人ってどんな人なんだろう…?なんて考えたことはありますか?実際に私のあまり考えたことはなかったのですが、記事にするには面白そうな内容かなと感じたので、ちょっと書きたいと思います。新卒の栄養士さんこれはあるあるです。短... 2025.03.24 保育園給食の仕事給食職員のウラ話
保育園給食の仕事 【保育園のこどもの日給食】「こいのぼりごはん」と「こいのぼりクッキー」 新入園・新入学・進級を経て、新しい生活に慣れてきたころ、GWが訪れてきます。そして、GW中には、こどもの日も控えており、保育園でも合間の平日を使って「こどもの日にちなんだ行事食」の提供をしています。今回は、こどもの日と言えば!…ということで... 2025.03.10 保育園給食の仕事行事食
保育園給食の仕事 【保育園給食】生のグリンピースを使ったグリンピースごはんと子どもの様子 保育園では旬の食材を使ったメニューを意識しています。今回は、春から初夏に旬を迎える「グリンピース」を使って「グリンピースごはん」を園児さんに提供しました。グリンピースとはエンドウを収穫して取り出した種の部分のことです。もう少し若いときに収穫... 2025.03.03 保育園給食の仕事簡単料理
保育園給食の仕事 【簡単!】ホットケーキミックスで作る 人形焼きのような「焼きドーナツ」 我が家には以前購入した、ワッフル・ホットサンド・焼きドーナツの焼き型のついた、ホットサンドメーカーがあります。今回はこちらを使用して、一口サイズの焼きドーナツを作ってみました。生地は、人形焼のようなふわもっちりな生地に仕上がります。人形焼き... 2025.02.24 保育園給食の仕事簡単おやつ
保育園給食の仕事 保育園給食職員に求められる意外なスキルとは?【給食職員はご飯を作るだけではない】 皆さんは「保育園給食職員」と聞き、そのようなイメージを持たれますか?多くは、「給食のおばちゃん」や「調理して片付けする人」位なイメージではないかと思います。↑こちらも間違ってはいません。けれど、これだけでは仕事はできません…。今回の記事は、... 2025.02.17 保育園給食の仕事給食職員のウラ話
保育園給食の仕事 【保育園の基本的な食育】野菜を使った食育活動のおこない方(事前準備から記録作成まで) 食育活動は「子どもが食に興味を持つこと」を目的におこなわれる活動です。過去にもこのサイトで食育活動の内容について記事にしたこともありましたが、今回は基本的な食育活動の流れについて細かく説明させてもらいました。 2025.01.13 保育園給食の仕事食育
保育園給食の仕事 【節分給食】おにっ子カレーと鬼まんじゅう&給食調理員が作った恵方巻 2024年の2月に勤務先の保育園で作った、節分給食のご紹介です。毎年、節分には「行事食」として、鬼の顔を描いたご飯を作りますが、その年によって少しずつ変えている部分もあります。2024年節分給食 おにっ子カレー 春雨サラダ 野菜スープ みか... 2025.01.06 保育園給食の仕事行事食
保育園給食の仕事 さつまいもで作る簡単和菓子「鬼まんじゅう」って知っていますか?(レシピ付き) 「鬼まんじゅう」愛知県民の方であれば「ああ、あれね」とお分かりになる「和菓子」ですね。今回はそんな愛知県民のソウルフード(?)の鬼まんじゅうについての記事です。鬼まんじゅうとは?名古屋発祥の鬼まんじゅうは、愛知生まれ愛知育ちの私には小さい頃... 2024.12.31 保育園給食の仕事簡単おやつ
保育園給食の仕事 冷凍ポテトでとっても簡単!タケノコを使わない「チンジャオロース風」 今日は、タケノコを使用しないチンジャオロース風の紹介です。ジャガイモでチンジャオロース風(約4人分)用意するもの ジャガイモ 4個 ピーマン 4個 ニンジン 50g とんかつ用豚肉 2枚 チンジャオロースの素(今回は簡単さ重視です... 2024.12.29 保育園給食の仕事簡単料理