簡単おやつ

保育園給食の仕事

【簡単!】ホットケーキミックスで作る 人形焼きのような「焼きドーナツ」

我が家には以前購入した、ワッフル・ホットサンド・焼きドーナツの焼き型のついた、ホットサンドメーカーがあります。今回はこちらを使用して、一口サイズの焼きドーナツを作ってみました。生地は、人形焼のようなふわもっちりな生地に仕上がります。人形焼き...
保育園給食の仕事

さつまいもで作る簡単和菓子「鬼まんじゅう」って知っていますか?(レシピ付き)

「鬼まんじゅう」愛知県民の方であれば「ああ、あれね」とお分かりになる「和菓子」ですね。今回はそんな愛知県民のソウルフード(?)の鬼まんじゅうについての記事です。鬼まんじゅうとは?名古屋発祥の鬼まんじゅうは、愛知生まれ愛知育ちの私には小さい頃...
保育園給食の仕事

【簡単!】マカロニでかりんとう作り

今回は、とっても簡単にできる(調理時間約3分)おやつのご紹介です.マカロニかりんとうを作ろう材料 マカロニ   食べたいだけ(笑) 揚げ油    適量以下は、ボウルに合わせておきましょう。 きなこ:砂糖   1:1.5 塩        少...
保育園給食の仕事

秋の和菓子:見た目がかわいいサツマイモを使った「栗もどき」のレシピ

「秋」と言えば、おいしいものがたくさん市場に出回る、とっても良い季節ですね。今回は、秋の食べ物の代表格「サツマイモ」を使ったおやつのご紹介です。サツマイモで「栗もどき」「栗もどき」というだけあって、材料には栗は入りません💦サツマイモをつぶし...
保育園給食の仕事

材料3つを混ぜて焼くだけ「簡単クレープ生地」の作り方

今回の生地には甘みがありませんので、サラダ巻きにもよく合いますし、生クリームを巻いても甘くなりすぎないと思います。生地の材料もたったの3つです。
保育園給食の仕事

【検証】6種の粉でクッキー作り 一番おいしくできたクッキーはどれ?

思い付きと興味本位でいろいろな粉でクッキーづくり、食べ比べをしました。(きな粉以外は)全体的には思いのほか上手に焼きあがり、おいしく食べることができたのではないかと感じます。
保育園給食の仕事

【簡単!卵不使用】保育園のきなこクッキー

材料も特別なものはなく、一般家庭にはあるであろう粉や調味料でできます。卵も使用していないので、「アレルギー対応おやつ」としても提供することができます。もちろん、乳児幼児問わず人気のおやつです。
保育園給食の仕事

ワンボウルで簡単に生地ができる「簡単お菓子6選」(ボウロ・クッキー・バナナケーキ・スコーン・蒸しパン・焼きドーナツ)

お菓子作りは好きだけど、片付けが嫌だな…と思う方に「極力洗い物が出ないお菓子レシピ」のご紹介です。日常の隙間時間にちょっとしたおやつ作りに、小さなお子さんを抱えて日々忙しくしているお母さん、ぜひ参考にしていただければと思います。
保育園給食の仕事

【保育園おやつ】外はカリッと中はもっちもちの「じゃがいももち」

じゃがいももちを作るコツは、じゃがいもが温かいうちに生地を完成させることが成功のコツです。丸めたら、作り置きしないで焼いてください。時間を置きすぎると、生地がひび割れしてしまい、見た目にもきれいな仕上がりになりません。
保育園給食の仕事

市販の材料で作る4つの簡単おやつ(三角パイ・おふらすく・ラスク・おふレンチトースト)

市販の材料を上手に使って、とっても簡単に本格おやつを作ることができます。今回はその中から、「三角パイ」「ラスク2種」「フレンチトースト風」をご紹介します。