学校関係

スポンサーリンク
吹奏楽

【高校吹奏楽部】ついに娘の学年に世代交代「部長」をはじめとする役職決め

娘の学校は、専門学校進学や就職の子が多いため、3年生の冬まで部活動を行うことができます。しかし、秋ごろからは3年生はAO入試や就職面接練習など進学就職に向けた動きも多くなるため、部の運営は9月ごろから2年生にバトンタッチをします。
吹奏楽

【公立高校吹奏楽部】学校で楽器を借りることができるのか?マイ楽器を持参するべきなのか?

とある公立高校吹奏楽部では「楽器を借りることができるのか?」また、「マイ楽器を購入するべきなのか?」について書きました。公立高校の場合であればある程度は用意されています。ただ、楽器自体の老朽化やメンテナンス不足である場合も少なくないのが現状です。
吹奏楽

【吹奏楽】部活で使用する楽器は楽器店で購入することが大切である理由

娘が中学校の吹奏楽をきっかけにアルトサックスを始めて早5年目となり、現在も高校でアルトサックスを吹き続けています。 娘には中学2年の時に、中古ではありますが、娘専用としてアルトサックスを購入しており、娘自身も大切に使ってくれています。 吹奏...
吹奏楽

高校吹奏楽部と野球部の関係とは?吹奏楽部はなぜ高校野球の応援に行くのか?

今年も夏の高校野球の地区予選が始まります。 娘の学校でも、野球部が大会に向けて練習を頑張っていますが、娘の所属する「吹奏楽部」も高校野球とは無関係ではないのです。
吹奏楽

【高校吹奏楽部】新入生の部活動見学から本入部までの期間と内容

仮入部期間中は、「様々な楽器に触り放題期間」でもあります。もちろん目的は、「自分に合った(吹きやすく上達しやすそうな)楽器」を見つけることですが、それにはまずは「いろいろな楽器に触れてみる」ことからになります。
学校関係

【小学校PTA委員の選出】PTA委員として参加するタイミングはいつが良い?

今回の記事は、中部地方にある「とある公立小学校6年生」でのPTA委員決めの様子です。 「こんな感じなんだ~」くらいの気持ちで読んでいただければと思います。 小学校最高学年のPTA委員の選出 夫婦共働き、核家族、ひとり親家庭…など、各家庭内に...
吹奏楽

部長をはじめとする幹部を目指す 高校吹奏楽部幹部への道

真面目に部活動をおこなう。1つの楽器を極める努力をする。部員みんなと仲良くする報連相をきちんとおこなう。決まりを守り、勝手な行動をしない。とにかく向上心!全力で活動!
学校関係

義務教育中のPTAとの違いはある?高校PTA本部役員はどのように決まっていくのか?

「え?高校でもまだPTA役員って必要なの?」と思ってしまいましたが、一応組織があるため決めるものも決めないと…ということでしょう。地方都市なのかどうなのかわかりませんが、高校でもなぜか保護者同士が顔見知りの人が多く、入学式の段階で「暫定PTA本部役員」なるものが何人か決まっていました。
学校関係

子どもが小学校へ進学すると生活にどんな変化が起きるのか?

今回は、「子どもが保育園児から小学生に変わるとどんな変化があるのか」について書いていきたいと思います。 出勤時間がゆっくりになる 保育園の送迎は思った以上に時間がかかります。我が家の場合は、通勤途中に園があったので良かったものの、場所によっ...
学校関係

コロナ禍でできなかった「合唱コンクール」を高校で開催決定

令和2年度に中学校に入学した娘の学年は、「新型コロナによる学校休業」からの中学校生活をスタートして、3年間過ごしました。 入学時からの自宅待機を始め、新型コロナに配慮してのマスク生活、行事の縮小、時には濃厚接触者となったり、自身が感染してし...
スポンサーリンク