学校関係

スポンサーリンク
吹奏楽

【高校吹奏楽】アンサンブルコンテストに向けての校内選考 娘が出した奇策

ホルンの音を最大限に生かすには、「ホルンは後ろ向きで演奏すればいいのでは?」という奇策を提案したと言います。ベルが後ろ向きであることから、サックスの爆音にかき消されてしまうのであれば、「ベルを客席側に向ければよい」ということなのです。
吹奏楽

【高校吹奏楽】4月入部から10月まで上半期の活動

通常の部活動は、平日約3~4時間、土曜日約6時間と中学時代よりもかなり(倍以上)増えました。そして学校外へ赴くイベントに関しては、コロナ禍で中学時代は全くなかったのですが、高校に入ってからまだ半年であるにもかかわらず「またイベントだよ~」というくらいイベントをこなしてきています。
学校関係

【高校PTA本部役員】どのような人たちが運営している?本部役員内の居心地は?

高校と言っても、私立・公立を始め、地域柄でもその特性は大きく異なり、また進学校か普通校か、専門校かによって校風は大きく異なります。ですので、あくまでも一例として読んでいただくために、まずは娘の通う高校を簡単に書き出したいと思います。
吹奏楽

【高校吹奏楽】インスペクターって何?

高校吹奏楽においては、「顧問や講師と生徒のパイプ役」という意味合いが強いように感じます。当然、連絡先の交換などもおこないますので、中学校では行わなかった「顧問&講師との直接的なやり取り」もすることになります。
吹奏楽

【高校吹奏楽部】次世代の幹部・学生指揮の決め方 ~とある公立学校の場合~

まずは、部の運営の柱となる「幹部」と、選出にミスが許されないであろう「学生指揮」から選んでいきます。選出の話し合いは、3年生を含む「現幹部」と顧問・コーチで行われます。
学校関係

PTA活動「嫌われる立ち振る舞い?」気をつけよう 実際にあった困ったこと

学年に1人2人は残念ながら、「え?」と思われる行動をとってしまう保護者が見受けられます。PTAは圧倒的に女性が多く活動していますので、やはり噂になってしまうことは避けられません。 あってはならないことですが、あることないこと噂されてしまうリスクもあります。そういったリスクも今一度考えて、お互いに気持ちよく活動をできるように配慮する必要もありますね。
学校関係

高校生の娘に電動アシスト自転車を購入 高校生に必要?不必要?

娘の通う高校では、今年度から電動アシスト自転車での通学が認められるようになりました。それまでは「電動アシスト自転車での通学は認めない」と公言されていました。このことから、いまだに世間一般では、「高校生に電動アシスト自転車は不要」という考えが多いのではないかと思っています。しかし、近年では比較的に安価で(とは言っても数万円しますが)電動アシスト自転車が購入できるようになったこともあって、普及率もかなり上がってきているように感じます。普通の自転車に少し上乗せすることで、手に入れることができるくらいの価格帯になっています。
学校関係

小中学校(義務教育)と高校(高等教育)の大きな違い【給食・PTA・担任数・部活動など】

高校に入学してから早2か月がたった娘。私自身も、高校生の親として2か月がたちました(笑)小中学校からの変化に、親子ともども少し戸惑いつつも、何とか新生活に慣れつつあります。 ということで今回は、小中学校と高校どこが違うのかについて、気が付い...
学校関係

どんなことをするの?高校PTA本部役員としての第一回役員会

今回は初回だったということで、本部役員会・専門委員会・学年会と3つの会議全てに参加することになりました。(1回で済むようにあえて同日開催だということです)
吹奏楽

【公立高校吹奏楽部】意外と必要なものが多い!?衣装にかかる費用はいくらくらいか?

進学先での入学に関しての必要なものがすべてそろったとホッとしていたのもつかの間、今度は部活動から「衣装代」の請求が来ることに…
スポンサーリンク